エルメスのメンズアクセサリーの値段一覧|定番モデルから中古相場まで徹底解説

エルメスのメンズアクセサリーの値段一覧|定番モデルから中古相場まで徹底解説

「エルメスのアクセサリーって、やっぱり高いのかな?」「買うなら、どれくらいの価格が妥当?」
そう思ってこの記事にたどり着いたあなたは、すでにエルメスというブランドの魅力を理解しはじめている方かもしれません。

確かにエルメスのアクセサリーは、数あるラグジュアリーブランドの中でも「別格」と称される存在。シルバーの輝き、上質なレザーの質感、そしてタイムレスなデザイン。それらすべてが詰まったエルメスのアクセサリーは、まさに“大人の嗜み”といえるでしょう。

しかし、その一方で気になるのが「値段」。高い買い物になるからこそ、できる限り失敗したくないし、相場を知ったうえで賢く手に入れたい。そう考えるのはごく自然なことです。

この記事では、エルメスの人気アクセサリーモデルの価格帯を詳しくご紹介しつつ、新品と中古の価格差や、コスパ良く購入するためのショップ情報も合わせてお伝えします。最後まで読めば、あなたにとって最適な“エルメスとの出会い方”が見えてくるはずです。

エルメスアクセサリー商品一覧はこちら

エルメスのアクセサリーとは?—世界的ブランドが誇るメンズジュエリーの魅力

なぜエルメスのアクセサリーは特別なのか?

エルメスのアクセサリーが“特別”とされる理由は、単なるブランド価値にとどまりません。その背景には、長い歴史に裏付けられたクラフツマンシップがあります。1837年に馬具工房としてスタートしたエルメスは、皮革製品や時計、香水などさまざまな分野でその完成度の高いものづくりを貫いてきました。

とりわけアクセサリーにおいては、素材の選定から製造工程に至るまで、職人の手仕事が光ります。たとえば、代表的な「シェーヌダンクル」ブレスレットは、1コマずつ手作業で磨かれることで知られ、その工程には数十時間を要するとも言われています。単なる“高級ジュエリー”ではなく、“アートピース”として評価される所以です。

価格に見合った品質と、年齢を問わず長く使えるデザイン性が揃っている点でも、エルメスのアクセサリーは“投資価値が高い”とも言えるでしょう。

メンズアクセサリーとしての位置づけと特徴

近年、エルメスはメンズアクセサリーにも注力しており、その存在感は年々増しています。ユニセックスなデザインも多く、男女問わず支持されているのが特徴ですが、特にメンズに人気なのが「シルバー」「レザー」「ゴールドメッキ」などの素材を活かした力強く洗練されたアイテム群です。

以下のようなアイテムがメンズ人気の中心となっています:

  • シェーヌダンクル(ブレスレット)
  • レザーバングル(ジャンボ、グレナンなど)
  • エクストララージリング
  • Hモチーフのカフスやネックレス

これらは、シンプルなファッションにもアクセントを加える万能なアイテムであり、スーツスタイルからカジュアルな着こなしまで幅広く対応可能です。ラグジュアリーでありながらも“いやらしくない”点が、大人の男性に支持される理由といえるでしょう。

エルメスアクセサリー商品一覧はこちら

エルメスの人気メンズアクセサリーとその値段

シェーヌダンクルの価格帯とその理由

エルメスのメンズアクセサリーの中でも圧倒的な人気を誇るのが「シェーヌダンクル」。このブレスレットは、アンカーチェーン(船の錨鎖)をモチーフにした無骨さと洗練が融合したアイコン的存在です。

その価格帯は以下の通り:

サイズ 税込価格目安(新品) 備考
PM(小) 約120,000円前後 細身でシンプル。ユニセックス向け
MM(中) 約150,000〜180,000円 メンズ人気No.1サイズ
GM(大) 約200,000〜250,000円 存在感抜群、入荷数少なめ
TGM(特大) 約280,000〜350,000円 入手困難な希少モデル

シェーヌダンクルは素材に925シルバーを使用し、フランス国内の職人によって1コマずつ手作業で作られています。機械で大量生産できないこと、かつ供給量が限定されていることが価格を押し上げる要因となっています。

また、近年の中古市場ではプレミア価格が付くケースもあり、MMサイズなどは新品価格を超える取引もあるほどです。

特に人気の高いモデルにはすぐに完売することが多く、欲しいモデルが決まっているなら早めの決断がカギになります。

レザーアクセサリー(ブレスレット・バングル)の値段目安

もうひとつの人気カテゴリがレザー素材を使ったブレスレットやバングル。中でも「ジャンボ(Jumbo)」や「グレナン(Glénan)」といったモデルが定番です。

こちらは比較的手頃な価格帯で、エルメス入門アイテムとしても人気です。

モデル名 税込価格目安(新品) 特徴
ジャンボブレス 約40,000〜55,000円 レザー×メタルフックの定番
グレナンバングル 約50,000〜70,000円 細身でさりげない存在感
レザー+金属パーツ入りモデル 約70,000〜90,000円 程よいボリュームで人気上昇中

ジャンボブレスなどはカラー展開が豊富で、コーディネートの差し色にも最適。シンプルなTシャツスタイルやシャツスタイルに合わせるだけで、全体の印象をぐっと引き締めてくれます。

また、革の質感や色合いの経年変化も楽しめるため、時間をかけて“自分だけの一本”に育てられるのも魅力のひとつです。

リング・ネックレス・カフスの価格レンジと特徴

エルメスのアクセサリーといえばブレスレットが代表的ですが、リングやネックレス、カフスなども実は非常に完成度が高く、知る人ぞ知る名品が揃っています。特にメンズに人気なのは、シンプルながらも洗練されたデザインで、ビジネスシーンやフォーマルな場面でも使いやすい点です。

リングの価格帯

リングはシルバー素材のものを中心に展開されており、以下のような価格レンジとなっています。

モデル名 税込価格目安(新品) 特徴
エヴァー・シェーヌダンクル 約60,000〜90,000円 チェーンモチーフをリングにアレンジ
クルー・ドゥ・セル 約45,000〜70,000円 馬具をモチーフにした力強いデザイン
ミニポップHリング 約40,000〜55,000円 ロゴ入りでユニセックスに人気

デザインによっては女性とペアで着けられるものもあり、ギフト需要も高いカテゴリです。素材は主にシルバー925かエナメル仕上げのステンレススチールが使われており、耐久性も高めです。

ネックレスの価格帯

ネックレスもさりげなく個性を演出できる人気アイテム。大ぶりなペンダントトップは少ないですが、シンプルなチェーンやワンポイントのチャーム付きが主流です。

モデル名 税込価格目安(新品) 特徴
シェーヌダンクル ペンダント 約80,000〜120,000円 1コマをそのまま使ったミニマルなデザイン
カレ・キュイールネックレス 約60,000〜85,000円 レザーストラップ+チャームの組み合わせ

スタイルとしてはカジュアル寄りですが、シンプルなシャツやタートルネックに合わせるだけで、上品かつ都会的な印象を演出できます。

カフスの価格帯

最後に、ビジネスシーンで活躍するのがカフスボタンです。HERMÈSのカフスは高品質な金属やレザーを用いたものが多く、フォーマルな席でも好印象を与えるアクセントになります。

モデル名 税込価格目安(新品) 特徴
エマイユ・カフス 約70,000〜100,000円 エナメル細工が美しい定番モデル
シェーヌダンクル・カフス 約90,000〜120,000円 アイコンモチーフとして人気

スーツスタイルの中でも「さりげない個性」を出せるアイテムとして、エルメスのカフスは重宝される存在です。

エルメスアクセサリー商品一覧はこちら

新品 vs 中古で異なるエルメスアクセサリーの価格事情

エルメスのアクセサリーを手に入れる際、「新品で買うか」「中古で探すか」は多くの人が悩むポイントです。価格帯はもちろん、状態や信頼性など、さまざまな要素が購入判断に影響します。

新品のメリットと価格

新品のエルメスアクセサリーは、ブティックでの正規販売価格が基準となります。高品質かつ新品未使用である点は何よりの魅力で、保証書や付属品も完備されています。

ただし、シェーヌダンクルのような人気モデルは常に品薄で、欲しいサイズやデザインがすぐに手に入らないケースも。しかも昨今では値上がり傾向が顕著で、年単位で価格が上昇している商品もあります。

中古の魅力と注意点

一方で、中古市場では「定価より安く」「状態が良い」アイテムを見つけられるチャンスがあります。たとえば:

  • シェーヌダンクル MMサイズ → 中古美品で約130,000円〜160,000円(新品より2〜4万円安)
  • ジャンボブレス → 美品で30,000円台から流通
  • リング → 定価の60〜80%程度で入手可能

中古ならではの魅力は価格だけでなく、すでに販売終了している「レアモデル」に出会える可能性もある点です。

ただし、信頼できる店舗・出品者から購入しないと「偽物リスク」や「実際の状態が悪い」といったトラブルに繋がる恐れもあるため、注意が必要です。

次のセクションでは、そういった不安を払拭しつつ、実際に“良質な中古エルメスアクセサリー”を入手できる場所として「ラストラボ」の魅力をご紹介していきます。

エルメスアクセサリー商品一覧はこちら

ラストラボでの購入がおすすめな理由

エルメスのアクセサリーを中古で購入するうえで、最も重要なのは「安心して買える場所」であること。都内・渋谷に店舗を構える【ラストラボ】は、まさにそうしたニーズに応えてくれる革靴・高級アクセサリーの専門店です。

ラストラボの強みとは?

ラストラボは、革靴や高級アクセサリーに特化した実店舗型の専門店です。単なる中古販売とは一線を画し、状態や真贋のチェック体制、商品知識においてもプロフェッショナルな対応が期待できます。とくにエルメスのアクセサリーに関しては、以下の点が強みです:

  • 商品はすべて真贋鑑定済み(安心の品質保証)
  • 人気モデルや希少モデルが常時複数点揃っている
  • コンディションの良い美品が中心
  • 価格帯は新品の定価より数万円安くお得
  • スタッフが素材やサイズ感の相談にも親身に対応

例えば、人気の「シェーヌダンクル ブレスレット」や「ジャンボチョーカー」は、ラストラボであれば定価より2〜4万円安く、かつほぼ新品同様のコンディションで手に入ることも少なくありません。

店舗で手に取れる安心感

アクセサリーはネット画像だけでは質感やサイズ感が伝わりづらいもの。ラストラボは実店舗型なので、直接手に取って試着し、納得したうえで購入することができます。

これはファッションやアクセサリーにこだわりがある男性にとって、大きな安心材料になるはずです。

高級アクセサリー初心者にもおすすめ

ラストラボでは、知識が豊富なスタッフが在籍しており、「初めてエルメスを買うけど、何から選べばいいか分からない」といった方にも丁寧にアドバイスをしてくれます。だからこそ、エルメスデビューにぴったりのお店ともいえるでしょう。

エルメスアクセサリー商品一覧はこちら

まとめ:エルメスのアクセサリーは価格と品質を見極めて賢く選ぼう

エルメスのメンズアクセサリーは、その洗練されたデザインと上質な素材によって、多くの大人の男性たちを魅了してきました。とはいえ、価格帯は決して安くないため、事前にモデルごとの価格や特徴を把握しておくことがとても重要です。

この記事で紹介したように、ブレスレットやリング、ネックレス、カフスといった定番アイテムにはそれぞれ異なる魅力と価格帯があり、自分のライフスタイルや好みに合わせた選び方ができます。

さらに、新品だけにこだわるのではなく、中古市場も視野に入れることで、同じモデルをより安く、かつ良いコンディションで手に入れることが可能です。ただし、そのためには信頼できる店舗を選ぶことが大前提になります。

渋谷の【ラストラボ】は、エルメスアクセサリーの状態・価格・信頼性を重視する方にとって理想的な選択肢。ぜひ一度店舗に足を運び、自分にぴったりのエルメスアクセサリーを探してみてください。

記事一覧へ