MANOUTILのバッグのオーダーイベントに合わせてIUNIUS(ユニウス)のHibiscus Hatの販売も行います。
ほんとつい最近立ち上がったばかりのブランドで、女性のデザイナーがメンズライクな拘りを持って作っているブランドです。
オーガニックで希少なデッドストック生地を使っていて、Indigoはもちろん経年変化が楽しめそうですが、Naturalの方はヌメ革のようなものに変化していくとのこと。
この独特の、いい意味で違和感を感じるバランスのデザインも、ファーストサンプルからかなり試行錯誤をしたそうです。
デザイナーの伊藤さんに初めてお会いした時に、さらっとポールハーデンのブレザーにシェーヌダンクルをしていて、
「あー、なるほどね。」と服装からもIUNIUSの商品の説得力を感じました。
【Natural】
コットン 60%
ケナフ 40%
price:¥32,000-
自然の状態で色が付いてるいわゆる茶綿と緑綿というコットンの原種と、超長綿のオーガニックスーピマコットンの生成りと、その生成りを鉱物に浸けて天然色を移らせた綿を混ぜ合わせて作ったオーガニックコットンです。
オーガニックの原料を使用し、化学薬品、化学染料等を一切使用せず、世界各国のカラードコットンをブレンドしています。
・Size1 (55〜57cm)
・Size2 (58〜60cm)
ブリム幅/ 約9cm クラウン高さ/ 約10cm
【Indigo】
コットン 55%
ケナフ 45%
¥32,000-
経糸はオーセンティックなVintageデニム規格を巧妙に再現した、カリフォルニアコットンの原綿を7番手の太さに紡ぎ、デニムらしい経年変化をもたらす芯白になる1950’sな濃色のインディゴロープ染色を施しております。
緯糸はコーヒー袋や土嚢袋など産業用資材に使われるドンゴロスと呼ばれる麻袋のような用途に使うアフリカなどの川沿いに生えている多年草のハイビスカス科のケナフという植物の糸を原料色そのままに使用しています。
・Size1 (55〜57cm)
・Size2 (58〜60cm)
ブリム幅/ 約9cm クラウン高さ/ 約10cm
メールオーダーも承っておりますので、気になる方はご連絡ください。